私自身にも子どもがおり、教育書は気になる分野です。一口に教育書といっても様々な側面があり、教育学的に見た本から、教育者の見解を示す本までいろいろです。日本人は世界的に見ても教育熱心な方が多いようで、教育書は需要も供給も非常に多いようです。教育書だけを沢山持っているというよりは、沢山買取させていただいた中に、数冊入っているという事が多いように思えます。
昔からある教育法については普遍的なものが多く、古くなっても査定が付くものが多いです。古いからと言って捨てずにぜひご相談下さい。
下記に教育書の古本の買取一覧を記しましたが、学術的な分類とは一致しないかもしれません。あくまでも古本で多い分野をあげております。
当店では埼玉県立図書館や大学図書館の蔵書の買取実績もございますので、教育書の古本の買取もお任せ下さい。
教育学 | 教育史 | 教育哲学 | 教育心理学 |
教育行政 | 教育法律 | 保育テキスト | 幼児教育 |
学校教材 | 高等教育 | 生涯教育 | 障害児教育 |
福祉教育 | 教育教材 | 漢字教育 | 道徳教育 |
芸術教育 | 音楽教育 | モンテッソーリ | シュタイナー |
教育書の分野は、需要が高いものが多い為にシルバー書房では買取に力を入れております。
大学の除籍本や研究機関の資料・会社の資料室の蔵書等、一般のご家庭以外からの買取も可能です。もちろん個人のお客様からの買取も大歓迎です。埼玉県内だけでなく、埼玉県外への出張買取も積極的に行っておりますので、教育書の買取はお任せ下さい。
埼玉県外からでもお気軽にお電話ください